オンチップ・イオントラップに捕獲された100個のカルシウムイオン

田中歌子グループは原子物理学と微細加工技術を融合したオンチップ・イオントラップの研究開発を行う国内唯一の研究室です。

原子を1個1個のレベルで個別に操作するイオントラップとレーザー冷却の技術をベースに、最先端の微細加工技術をもつ国内外の研究機関と連携して、研究を進めています。

新たな量子情報・量子計測技術を開拓する国家プロジェクトへの参画、大阪大学とドイツ物理工学研究所との国際ジョイントラボの設置など幅広い研究活動を行っています。

〒560-8531  豊中市待兼山町1-3 大阪大学大学院基礎工学研究科 システム創成専攻 電子光科学領域 田中グループ

E-mail: utako_atmark_ee.es.osaka-u.ac.jp (田中 歌子)

※迷惑メール対策のため「@」を「_atmark_」と表示しております。送信の際には、「@」に変更してください。

ニュース

2025年4月11日
大塩君の論文がJournal of Applied Physicsに掲載されました。おめでとうございます!
2025年3月25日
卒業式がありました。M2の大塩君、B4の東さん、藤井君が卒業しました。おめでとうございます!
2025年3月21日
新メンバーのJason君、Joseph君の歓迎会と、卒業して大学を離れる大塩君、藤井君、新たな職に就かれる紙本さんの送別会を行いました。
2025年3月19日
日本物理学会2025年春季大会で、長野君、西本君、大塩君、宮本君、吉原君が発表しました。
2025年1月31日
「学部学生による自主研究奨励事業」の研究発表会がありました。田中グループで研究活動していた仮山詩織さんが発表し、最優秀研究に選ばれました。 おめでとうございます!
2024年11月8日
M1の宮本君がQuantum Innovation 2024でポスター発表で、Presentation Awards for Young Researchers を受賞しました。 おめでとうございます!
2024年10月22日
M1の宮本君がQuantum Innovation 2024でポスター発表を行いました。
2024年9月27日
田中講師が 米国スタンフォード大学で行われた 14th Japan - US Joint Seminar on Quantum Electronics and Laser Spectroscopy で招待講演を行いました。
» 続きを読む